これは日記ではない。困った時用のメモだ。

メモをしている人は地上に現存するギークハウスのどこかに住んでいます。このブログは自分用のメモです。もしお役に立ったなら、アフィで投げ銭してくれると大変助かります(生活が)。ギークは想像上の生き物です。

2018/1/13更新【少しずつ買って味見中】ラカント カロリーゼロ飴の食レポ

暫定1位

 

  • 糖質制限したいけど、仕事中に飴舐めたい。
  • ラカントの飴レビュー(食べた順)
    • 総評
    • 薫り紅茶味(☆☆☆☆)
    • いちごミルク味(☆☆☆☆☆)
    • ミルク珈琲味(主観:★★ / 客観:☆☆☆☆)
続きを読む

NHK 人体 神秘の巨大ネットワーク 第2回"脂肪と筋肉"が命を守る についてのメモ

結論:筋トレしろ

 

概要:

・脂肪と筋肉は単なる臓器ではなく、脳や全身に働きかけるメッセージ物質を放出していた。その内容は食欲抑制から、うつの改善まで様々。

・食事が終わり血中の糖質・脂質が上昇すると、脂肪細胞がそれをキャッチして食欲を抑制する物質を放出する。

・肥満状態にあると、食欲を抑制する物質が放出されてもうまく働かなくなったり、脂肪細胞が別のメッセージ物質を出して体に悪い影響が出てしまう。それへの対策としては、筋肉を動かすことで放出されるメッセージ物質が有効。

 

詳細:

■脂肪について

・今までは、脂肪は単なるエネルギー貯蔵庫という認識だったが、どうやら違うらしいということがわかってきた。

・食事などで血流に糖質や脂質が増える→脂肪細胞がそれらを受け取る→レプチンというメッセージ物質を放出→レプチンが脳に食欲抑制命令をだす→食欲が落ち着く(お腹いぱーい、まんぞくぅ!状態に。)

・脂肪細胞が出すメッセージ物質は600種類。今、どんな役割がなされているか研究されている。

・免疫に関係するメッセージ物質も放出している。体脂肪率が異常に低いボディビルダーは体が弱いとか(ソースはオードリー春日氏のトークであり、体感を基にしている感想っぽい。グラフとか統計のエビデンスは無かった)

 

■筋肉について

・脂肪と同様に、筋肉もメッセージ物質を放出している。例えばミオスタチンというメッセージ物質は、筋肉の成長を抑制するもの。放出されないと必要以上に筋肉が増え、それによって無駄にエネルギーを消費してしまう。

・他にも、うつの改善やがん細胞の抑制に関係しているメッセージ物質も。

・カテプシンBという物質は運動すると放出される。放出量が増加した人ほど、記憶力テストの点数が向上する傾向にある(結構ばらつきはあったけど、分布図は緩く右肩上がり傾向だった)。※この研究結果に反論している研究者もいるらしい。

 

■メタボ対策の新戦略

・レプチンが放出されているはずなのに、食欲が止まらない、食べたいだけ食べてしまうという状態がある事に関して。(ちなみに、脂肪細胞は糖分や脂を蓄えるとどんどん大きくなる→血中のレプチンも増えていくとのこと。なのに、なぜどんどん食べてしまう?)

・血中の脂が邪魔をしてレプチンが脳に入って行きにくくなる。また、脳にたどり着いても、脳の神経細胞が反応できていない可能性もある。

・肥満の人の脂肪細胞からは、脂肪を敵対物質とみなすメッセージ物質が異常に放出されている(と考える博士の説)。

・放出された物質は免疫細胞にも働きかけ、免疫細胞を過剰に活性化(暴走)させてしまう。→免疫細胞が脂肪を大量に取り込んで自壊→免疫細胞が持っていた攻撃用の物質が血管などから全身を痛めつけ、いわゆるメタボが原因の生活習慣病(糖尿病、心筋梗塞脳梗塞など)を引き起こしている(のではないかという説がある)

・免疫細胞の暴走を薬で抑制する方法も考えられているが、筋肉が出すメッセージ物質でも抑制される。筋肉を動かすと放出されるIL-6というメッセージ物質。投与された被験者の体内では「脂肪を敵対物質とみなすメッセージ物質」が減少するだけでなく、免疫細胞の異常な暴走がおさまる。

・そもそも、日本人が発見したIL-6というメッセージ物質は、免疫を活性化する物質として認知されていた。こういった働きが認められる可能性としては、状況によって働きが変わるものなのかもしれないということ。現在も研究は続いている。

 

 

私たちの体は動くことを前提に作られている。筋肉を動かせば命が守られる。

 

つまり、動け、と。

 

某筋トレ社長が喜びそうな内容だ。

 

番組の途中からリアタイでメモしているので、聞き逃しとか勘違いも多いかも。録画して文字起こししてるわけではないので、NHKオンデマンドで見直すとか、再放送待つとかもアリかな?)

 

以下、番組を観て考えたことなどを私情と自己都合を交えつつ。

続きを読む

ブログを始めた理由みたいなもの

10年くらい前まではネトゲ用のブログ持ってた。

ギルドメンバーへの連絡事項やらコミュニケーションの手段として使っていた。

下ネタやくだらない話満載でカラフルな記事ばかり書いていた程度には使えていた。

 

ここ半年、モーニングページなるものを続けてみて、何も考えずに手を動かすのも悪くないなと思い始めた。反面、あとで見たいものや調べた結果や考えたり試したことを見直すのに、手書きよりも楽なツールが欲しいな、なんて欲が出てきてしまった。

 

そんな程度の理由。だけど、なんて欲深い。

 

多分、あんまり続かないし、気が向いた時にしか書かないし、気が向いて頭の中にあることを書こうと思ってもめんどくさいと思ったら書かないし、めんどくさいと思わなくても書いてる途中にアップやめたりするだろう。

 

人生の中で長年続けられていることなんて、「人生は食ってクソして寝て起きて」だし、鬱ってる時はそれすら続いてなかったし、それ以上のことを続けられる気がしない。

 

URL取得しただけで、及第点。お疲れさん。

 

でも、気が向いたらギークハウスについても書くかもしれません。

Withings(Nokia) Steel HRの睡眠トラッカーがうまく同期されなくなった時の対処法

愛用しているSteelHR(以下、時計)をつけて寝ていても、

時々HealthMateApp(以下、アプリ)に睡眠状態が反映されなくなる。

 

前回反映されなくなった時は、ファームウェアのアップデートをした時だった。

それ以外にも普通に使っているうちにデータを取ってくれなくなり、ちょっとしたストレスになっていた。

 

原因特定できるほど技術がないけど、3回ほど手探りで対処した結果、こうやればうまくいくというのが掴めてきたのでメモ。

 

■手順

 1)アプリに登録されている「マイデバイス」から製品を解除する

 2)アプリ再起動(必要ないかも?)

 3)iPhoneの設定から、Bluetoothのリンクを解除する

 4)アプリを開いて、「マイデバイス」のインストールをする

 5)「マイデバイス」のインストール中に時計を工場出荷状態に戻す

 

■詳しく

続きを読む